◼︎障がいのある人もない人も共に楽しむ音楽イベント
◼︎婚活支援
◼︎障がいと性のプロジェクト「輝きのすてっぷ」
◼︎福祉×eスポーツ
◼︎BarSCHOLE(バー・スコーレ)支援者の語り場
◼︎スナックバケツの穴
◼︎地域の相談支援専門員コミュニティの運営サポート
◼︎くらしき支援LABOまつり
◼︎障がいのある人もない人も共に楽しむ春フェス
◼︎高梁川流域ふくし会議
《支援者の皆さんへ スナックイベント参加者募集》
⚡️児童期支援を“本音”で語る会⚡️
くらしき支援LABOプレゼンツ × 支援者スナック「バケツの穴」
児童期の支援って、このままで本当にいいの?
抜け落ちていること、たくさんあるんじゃない?
そんなモヤモヤを、児童期に関わる3者が本音で語り合います。
👩今回の“ママ”
・黒川晃良さん(子育てサポートかがやきっず)
・井川雅文さん(相談支援センター いろどり)
・安藤希代子さん(NPO法人ペアレント・サポートすてっぷ)
📅 9/20(土)19:00〜
📍 倉敷Candy(倉敷市阿知3-8-13 くらしき麒麟館2F)
💰 第1部:参加費4,000円(飲み放題+つまみ)
🍛 第2部:カレーライス付きディープトーク(希望者のみ)+1,000円
👥 定員20名(先着順)
熱い夜に、あなたもぜひご参加ください🔥
参加希望の方は、くらしき支援LABO公式LINEで「9/20スナックイベント参加希望」とメッセージを送ってください。
公式LINE登録はコチラ→https://lin.ee/rEoILs3
#倉敷 #児童期支援 #福祉イベント #くらしき支援LABO #支援者スナック #バケツの穴 #本音で語る #地域福祉 #支援のこれから #福祉の現場 #ディープトーク
団体名 |
くらしき支援LABO |
---|---|
設立 |
2021年10月 |
活動拠点 |
岡山県倉敷市 |
連絡先 |
kurashikishienlabo@gmail.com |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |